暴風警報が出ているらしい

こんにちは。

 

 

今日から明日にかけて、台風がすごい角度で日本列島に来るようですね。被災地にも影響があるようなので、心配です。

 

 

そんな台風の影響で、僕が住んでいる地域にはすでに暴風警報が出ているそうです。気象庁のホームページを見てみたら、県全域に暴風警報、雷注意報が出ているようです。

 

 

僕は今家にいるのですが、外を見ても明らかに無風。なぜ暴風警報が? という感じなのですが……そういえば警報が出る基準をよく知らないなと思い、調べてみました。

 

 

警報や注意報がどのような基準で発表されるのか、気象庁のホームページにはこのように書いてあります。

 

 

 警報とは、重大な災害が起こるおそれのあるときに警戒を呼びかけて行う予報です。また、注意報は、災害が起こるおそれのあるときに注意を呼びかけて行う予報です。
 警報や注意報は、気象要素(表面雨量指数、流域雨量指数、風速、波の高さなど)が基準に達すると予想した区域に対して発表します。ただし、地震で地盤がゆるんだり火山の噴火で火山灰が積もったりして災害発生にかかわる条件が変化した場合、通常とは異なる基準(暫定基準)で発表することがあります。また、災害の発生状況によっては、この基準にとらわれず運用することもあります。

 

 

警報や注意報は、その状況になってからではなく、基準に達すると『予想した』区域にたいして出るものなんですね。つまり、今は無風な僕の地域も、今後その警報基準まで風が吹く可能性があるということ。

 

 

しかし、普段過ごしていてたまに出る大雨警報や洪水警報は、今回のように早くは出ないような気がします。これらが出る時は、予想よりもたくさんの雨が降った時ということなのでしょうか。台風との違いは謎ですが、全国の天気を常に見て警報や注意報を出している気象庁はすごいですね。

 

 

警報が出ているということは、大きな被害が出る可能性もあるということ。警報や注意報が出ている地域の皆さんは、どうか警戒を怠らないようにしてくださいね。皆さんの無事を祈っています。

 

 

それでは今日はこのあたりで。